大騒ぎの木曜日。キッズ、グラップリング、フリースパー

ブルテリア格闘技ジム

2010年10月07日 23:35


木曜日夕方5時からはキッズ柔術クラスです。


ムーブメントや受身の練習は毎日欠かさず行います。


マルキーニョス先生が障害物になり、前周り受身でを飛び越える練習。
より正確に遠くに飛ばなければなりません。


続いて二人一組での練習。


適度に競争を加味して行ったため、みんな一生懸命です。


続いてテクニックの練習。今日は下からの攻撃を中心に行いました。


カイリ君の豪快なフックスイープ。上手にできています。


最後はスパーリングを行いました。


練習後にパンチングミットをスリッパに見立てて遊ぶアイちゃん。


コマネチをするターちゃん。。。。。。。。って誰ですか!!ターちゃんにこんな技を教えたのは!??


クレベルのいたずらの餌食になるタマコちゃん、なおちゃん、ナルミちゃんの女の子チーム。


マルキーニョス先生が上に乗っかって、さらにクレベルがちょっかい出してとやりたい放題です。


さらにはターちゃんまで上に乗っかってピースサイン。さっきのコマネチといいターちゃんの将来が心配です。。


脱出を試みるナオちゃんですが、固く縛っているようでなかなか解けないようです。

そんなこんなでキッズクラスの練習後はいつも大騒ぎです。



そして夜7時半からのグラップリングクラスですが、ここでトラブル発生。

明日金曜日にアブダビプロ柔術世界王者のドゥリーニョが来日し、マルキーニョス先生が迎えに行くことになっているために、スケジュールを確認した所。。。

名古屋に着くのがThursday(木曜日)October(10月)7(7日)
Arrival(到着)18:10
今日の夕方6時となっているじゃないですか!?
この時点ですでに19時20分頃、あわててマルキーニョス先生が迎えに行くのですが。。。

この続きはまた後ほど・・・



ということで、今日のグラップリングクラスはクレベルが引っ張ります。


二人一組での準備運動。このあたりは柔術クラスとおんなじです。


テクニックは足関節を中心に行いました。柔術では規制の多い足関節ですがグラップリングでは全て解禁となるためより練習必須項目です。


最後はスパーリングを行いました。


ナカタニさんとサトウさんの軽量級グラップラー対決。
二人ともグラップリング好きで体重も同じなので良い練習パートナーになりそうです。


と、ここで先程のドゥリーニョを迎えにいったマルキーニョスの話の続き。

グラップリングクラスもほどほどに終わりかけた頃、日程表をよく見たら横に+1dayと書いてあることに気づきました。
調べたところ、これは時差の関係で到着日が翌日となるということで、結局は到着が明日の18時10分ということが判明。
急いでマルキーニョスに電話してを呼び戻したのですが、すでに豊橋のほうに行っていました。。。。
しかも東名集中工事で渋滞していたとの事。



というわけでマルキーニョス先生なしで始まったフリースパーリングクラスですが、人が少ない上に強豪面子のみ。


今週日曜日にDEEPXブラジリアン柔術アジア最強決定戦に出場のサトシも調整に余念がありません。


同じくDEEPXに出場のクレベル。こちらはDEEPXルールのためノーギでのトレーニング。


そうこうしているうちにマルキーニョスが無事に帰ってきてスパーリングに加わりました。


こちらはハシマさんとアライさんの最強の青帯対決。
二人とも青帯は反則です。現在関根さん始めアライさん、ハシマさん、ヒカルド、ツバサ君と青帯メンバーがやばい面子になっています。

ということで、今週末日曜日に開催される東京新木場ファーストリングに開催されるDEEPXに当ジムからホベルト・サトシ、クレベル・コイケ、関根秀樹の3選手が出場します。

ジムの特別応援シートを作りましたので、応援に行けそうな方は是非自分か師範までお声かけください。
みんなで応援に行きましょう!



ブラジリアン柔術&総合格闘技&キッズ格闘技ブルテリア格闘技ジム
http://www.b-j-j.com/gym/
携帯サイトhttp://www.b-j-j.com/gym/i/
〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町496-1-2F
TEL:053-433-7971/FAX:053-433-7972
E-Mail:gym@b-j-j.com

関連記事