2008年12月14日
コパ・アジサプリメント結果!
12月14日愛知県半田市でブラジリアン柔術大会コパ・アジサプリメントが開催され、そこにブルテリア・ボンサイチームから10人が出場しました。

ますは今回初出場デビュー戦しょうや君(12歳)の結果。

白帯枠に出場選手が無かった為、一つ上の黄帯で出場ながら準優勝の快挙!
1回戦を投げ、パス、マウント、最後は腕十字と流れるように勝利。
決勝戦はとても上手い選手で、惜しくも敗れ準優勝。
いずれの試合も内容はとてもよかったので、大金星です。
続いて同じく今回初デビュー戦の関根さん。

階級別を圧倒的な強さで勝ち上がります。

2試合とも一本勝ちで全く危なげなく見事優勝。
関根さんの快進撃はここで終わりません・・・。

関根さんたっての希望で無差別級に出場。

無差別級のエントリー数は半端じゃないのに、決勝戦含む6試合を勝ち抜き無差別級も制覇!
今大会を最も盛り上げました!
本日のMVPといっても過言ではないでしょう。

そしてクレベルが紫帯レーヴィ級に出場。2試合を勝ち決勝進出。

決勝戦、腕十字を極め優勝。

ホベルト・ソウザと喜びを称えあうクレベル。

紫帯メジオ級に出場のホベルト・ソウザ。
3試合を危なげなく勝ち抜き優勝。
紫帯無差別級。クレベルとホベルト・ソウザと藤原さんが出場。

まずはホベルト・ソウザが決勝までの2試合を勝ち抜き決勝進出。
対抗枠ではクレベルが勝ち上がり、同門の為試合無しで優勝を分かち合いました。

紫帯無差別級表彰台。
そして最後に賞金マッチとして行われた黒帯無差別級スーパーファイト。
8人の選手が出場。
まずは、マルキーニョスが一回戦をブラボーチョーク、準決勝をポイント11-0で勝ち上がり決勝に進出します。
そして対抗枠ではマウリシオ・ソウザが一回戦を腕十字、準決勝も腕十字で極め同じく決勝に進出。

決勝は同門のため試合なしで同時優勝。

黒帯無差別級に出場した8人の選手。

無差別級表彰台。3位の青い柔術衣を着た選手はマルキーニョスの準決勝の相手。見ての通り身長2M体重100kg超級の選手を相手に完封勝利したマルキーニョス。

今大会出場のメンバー。見ての通りほとんどの選手が優勝もしくは入賞しメダルをゲット。
大会終了後に撮影。かなり遅い時間だった為にしょうや君は先に帰宅。

なんと出場人数10人と少ないながら30人、40人、50人出場のチームを押しのけチームポイント3位の結果。

出場選手と応援団。朝早くから夜遅くまでお疲れ様でした。

最後に関根さんの肉体美。

写真を見比べるとスーパーマンと見事におんなじ体!
ブラジリアン柔術&総合格闘技&キッズ格闘技
ブルテリア格闘技ジム
http://www.b-j-j.com/gym/
携帯サイトhttp://www.b-j-j.com/gym/i/
〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町496-1-2F
TEL:053-433-7971/FAX:053-433-7972
E-Mail:gym@b-j-j.com

ますは今回初出場デビュー戦しょうや君(12歳)の結果。

白帯枠に出場選手が無かった為、一つ上の黄帯で出場ながら準優勝の快挙!
1回戦を投げ、パス、マウント、最後は腕十字と流れるように勝利。
決勝戦はとても上手い選手で、惜しくも敗れ準優勝。
いずれの試合も内容はとてもよかったので、大金星です。
続いて同じく今回初デビュー戦の関根さん。

階級別を圧倒的な強さで勝ち上がります。

2試合とも一本勝ちで全く危なげなく見事優勝。
関根さんの快進撃はここで終わりません・・・。

関根さんたっての希望で無差別級に出場。

無差別級のエントリー数は半端じゃないのに、決勝戦含む6試合を勝ち抜き無差別級も制覇!
今大会を最も盛り上げました!
本日のMVPといっても過言ではないでしょう。

そしてクレベルが紫帯レーヴィ級に出場。2試合を勝ち決勝進出。

決勝戦、腕十字を極め優勝。

ホベルト・ソウザと喜びを称えあうクレベル。

紫帯メジオ級に出場のホベルト・ソウザ。
3試合を危なげなく勝ち抜き優勝。
紫帯無差別級。クレベルとホベルト・ソウザと藤原さんが出場。

まずはホベルト・ソウザが決勝までの2試合を勝ち抜き決勝進出。
対抗枠ではクレベルが勝ち上がり、同門の為試合無しで優勝を分かち合いました。

紫帯無差別級表彰台。
そして最後に賞金マッチとして行われた黒帯無差別級スーパーファイト。
8人の選手が出場。
まずは、マルキーニョスが一回戦をブラボーチョーク、準決勝をポイント11-0で勝ち上がり決勝に進出します。
そして対抗枠ではマウリシオ・ソウザが一回戦を腕十字、準決勝も腕十字で極め同じく決勝に進出。

決勝は同門のため試合なしで同時優勝。

黒帯無差別級に出場した8人の選手。

無差別級表彰台。3位の青い柔術衣を着た選手はマルキーニョスの準決勝の相手。見ての通り身長2M体重100kg超級の選手を相手に完封勝利したマルキーニョス。

今大会出場のメンバー。見ての通りほとんどの選手が優勝もしくは入賞しメダルをゲット。
大会終了後に撮影。かなり遅い時間だった為にしょうや君は先に帰宅。

なんと出場人数10人と少ないながら30人、40人、50人出場のチームを押しのけチームポイント3位の結果。

出場選手と応援団。朝早くから夜遅くまでお疲れ様でした。

最後に関根さんの肉体美。

写真を見比べるとスーパーマンと見事におんなじ体!
ブラジリアン柔術&総合格闘技&キッズ格闘技
ブルテリア格闘技ジム
http://www.b-j-j.com/gym/
携帯サイトhttp://www.b-j-j.com/gym/i/
〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町496-1-2F
TEL:053-433-7971/FAX:053-433-7972
E-Mail:gym@b-j-j.com
Posted by ブルテリア格闘技ジム at 23:59│Comments(0)
│ブラジリアン柔術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。